今日のたくあん-自家製たくあんの作り方(実践編)

たくあんを漬けるのに必要なものは何でしょう?

こちらが昨日(漬け込み初日)の干し大根さん

こちらが今朝(1日目の朝)の干し大根さん

少し水があがってます。

完熟梅を使った梅干しのように、翌日に梅酢があがって・・・というような劇的な変化は期待しないでください。
期待されすぎるとプレッシャーで押しつぶされちゃいます。(既に重石で押しつぶされていますが)

のんびりのんびり。これが大事っ!
(自分に言い聞かせているかのような記事ですね・笑)

お正月には自家製たくあんをおいしくいただけますように♪と
心に念じながら。少し水があがっちゃ揉んで。また翌日揉んで。

こたえ:忍耐ですっ!

(つづくかもつづけます)

16:21 追記
少しずつ乾燥(果物の皮)が追いついてきました。

ということで、片方の袋に投入♪みかんフレーバーに期待♪

12.07 08:45 追記
今朝の干し大根さん(2日目の朝)
 
昨日の干し大根さんに比べて、
一段とそれっぽく(ん?)なってきました。良い感じです。

やっぱり、お料理、お漬け物は愛情。
素材にも愛情を注ぐ事で、その気持ちに応えてくれます。

でも?
愛情の注ぎ過ぎは、よくありません。

愛情を注ぎすぎると!?

なんの前触れも無く、プチっ♪というかわいい音とともに

キレます(笑) ・・・といってもキレたのは袋ですが(笑)

撮影用に袋一枚で漬けていますが、
ご家庭で漬けられる際は、フリーザーバッグ梅干しのように、
袋を二重にする事をおすすめします。※これもレシピに追記します(笑)

12.08 08:21 追記
今朝の干し大根さん(3日目の朝)

無事に袋のお引っ越しを済ませた干し大根さん。

広い新居に満足そうです。
(フリーザーバッグを M -> Lサイズに変更しました)

水の上がりも順調で、香りも良い感じです♪
のんびりのんびり、たくあんへの道を歩んでいます。

細かく刻んでお茶漬けに入れたいなぁとか、
いやいや、薄切りであったかごはんにのせるでしょとか、
食べる準備をして出来上がりに期待しながらの観察。

もうしばらくすると、変化に乏しくなってきます(笑)ので、
更新の頻度が毎日->2〜3日おきになると思います。
(突発的なトラブルや、ちょっとした工夫などは随時掲載します)

おや?更新無いけどどうしたのかな?
なーんてご心配なさらないでください。

決して三日坊主というわけではありませんよ♪
・・・あ、今日で3日目だ(笑)
(つづけますよ)

12.12 11:03 追記
今朝の干し大根さん(5日目の朝・7日目の朝)

干し大根さん物語 – たくあんへの道 -

「大きくなったら何になりたい?」
「僕はたくあん!」「私もたくあん!」

ということで、
今朝も元気なタク君とアンちゃん
・・・またしても方向が微妙になりつつありますが(笑)

あ、二回分を一気にアップしてます。
5日目の写真。アップ予定でしたが、Macに保存して忘れてました(^-^;)
即席カップ麺にお湯を入れたけど、入れた時間を見忘れた時のような心境です(意味不明?・笑)

いうことで、
まずは5日目(12.10)の朝

ペタペタ具合が良い感じです。香りも良いです♪

パリパリしていた庶民昆布も、ベルベットのようにツヤツヤ。
高級っぽく見える不思議。(私だけ?・笑)

※いつもは8時頃の写真なのですが、
5日目の朝は10時頃撮ったものなので、色が強くなってます。

そして7日目(12.12)の朝

ずいぶん水がたまってきました。
そろそろ、マゼマゼこねこねのタイミングですね。

干し大根と過ごす2011年の年の瀬。
そしてたくあんと共に迎える新しい年。

出来上がりまでの時間が長いのが玉にきず(笑)

12.14 12:25 追記
「干し大根物語」9日目(12.14)の朝

マゼマゼこねこね後のタク君とアンちゃん

上がった水がぬかと馴染むようにマゼマゼ。
偏りのないようにコネコネ。

空気を抜いて、こんな感じ♪

あ、写真上の子は自己主張が強いので、シッポが出てます・・・後で直します(笑)

干し大根の香りというよりは、
ぬかの香りがメインになって来ています。

あと半月で今年も終わり、行く年来る年登る年。
ゼンマイの巻き具合でどちらに振れるか辰の年。

家族の健康を願って、想いを干し大根に込めてコネコネ♪
・・・ん?込めるとこ違う?
いやいや、鰯の頭も信心からと言いますし、念ずれば通ず。これ大事(笑)

12.17 16:03 追記
あれから何年〜経った〜のだろぉ〜(ほんの3日です)

こんにちはコロッケです♪

まんべんなく混ぜて置いといたら
忘れた頃にこんな子になっていました(笑)

ということで、「干し大根物語」12日目(12.17)

この写真じゃ参考になりませぬ。
なので発掘調査開始。

なかなか楽しい手触りです。
昆布とみかん(皮)が出てきました。

たいした変化がありませんよね〜
順調にたくあんへの道を歩んでいます。

で、
見た目はたいした変化がありませんが、
香りは変化していましたよ〜

今までは、干し大根の香り->ぬかの香り
といった変化でしたが、

聞いてくださいよ、奥さんっ!
たくあんっぽい香りになって来たですよ♪
(だからたくあん作ってるんでしょって)

もう食べても良さそうな香りなのでですが、
予定通り、年明けまで我慢します見守りたいと思います。

12.23 14:10 追記
「干し大根物語」18日目(12.23)

年明けまで見守る予定でしたが、
どうも香りがですね・・・。

とっても美味しそう♡なんですよっ!(笑)

ということで、
写真を撮ってみました。

こちらは、昆布のみの子

懐かしい「田舎たくあん」の香り。
素朴でいて個性的な感じです。

こちらは、みかん(皮)入りの子

ずいぶんと香りに差が出てまして、
こちらは一般的な「たくあん」に近い香り。

どちらも美味しそうです。

だいぶ水が出ていたので、
再びコネコネ。まんべんなくマゼマゼ。

初日の写真と比べると、
ずいぶん成長したなぁ〜としみじみ。

年明けまで我慢なんだよなぁ・・・としみじみ(笑)


今日のたくあん-自家製たくあんの作り方(実践編)” への1件のコメント

  1. 追記ばかりで更新情報から消えてしまったので(笑)、コメントでお知らせです♪更新してみました〜♪「干し大根さん物語 – たくあんへの道 -」